小
中
大
ホーム
香西・地域コミュニティについて
このホームページの見かた
コミュニティ
香西地区コミュニティの日々活動を写真や動画でご紹介
香西コミュニティより
Weekly香西
香西の防災
地理・行事・団体
香西地区の伝統ある建物や場所、行事活動をしている団体をご紹介
伝統ある建物や場所
地域の年中行事
各種団体の活動紹介
歴史・伝統
香西地区の歴史や昔話の紹介とふるさとカルタやその中に出てくる人名、地名を紹介。
香西の歴史
香西の昔話
ふるさとカルタ
お問合せ
お問合せ
ふるさとカルタ「め」
昔の香西は広大な漁場を持ち、鰆(さわら)の漁獲が大変多かったので、幕末までは獲れた鰆は全部、腹を開いて「真子(まこ)」を残らず松平家に納めていました。出来た「カラスミ」は毎年殿さんから将軍家へ献上していたといいます。因みに享保16年12月25日の「大曽瀬論裁許状」にも記されていて、本来「カラスミ」はボラで作るのですが香西産の鰆の「カラスミ」が将軍家の口に合う逸品だったからです。
関連キーワード
「
鰆のカラスミ
」
「
む
」
「
も
」
かるた一覧を表示する
「も」以降連続してかるたを全て見る
ページのトップへ戻る