香西地区コミュニティの日々活動を写真や動画でご紹介
香西地区の伝統ある建物や場所、行事活動をしている団体をご紹介
香西地区の歴史や昔話の紹介とふるさとカルタやその中に出てくる人名、地名を紹介。

Weekly香西

第163回奉納神楽が行われました
10月11日(土)稲倉神社にて平賀獅子神楽保存会による第163回奉納神楽が行われ、18時からの獅子舞を皮切りに全17の舞が奉納されました。
昨年は通しで動画撮影をしてキラッと香西Youtubeチャンネルに更新しましたが、今回はいつもと違う俯瞰目線で撮影してみました。
全ての舞の撮影は出来ていませんが、雰囲気だけでもお楽しみください。

取材 記事 ホームページ委員会
※画像クリックで拡大します.
境内の様子
「境内の様子」
(ホームページ委員会撮影)
境内の様子
「境内の様子」
(ホームページ委員会撮影)
相舞
「相舞」
(ホームページ委員会撮影)
相舞
「相舞」
(ホームページ委員会撮影)
両刀の舞
「両刀の舞」
(ホームページ委員会撮影)
両刀の舞
「両刀の舞」
(ホームページ委員会撮影)
岩戸の舞
「岩戸の舞」
(ホームページ委員会撮影)
岩戸の舞
「岩戸の舞」
(ホームページ委員会撮影)
岩戸の舞
「岩戸の舞」
(ホームページ委員会撮影)
悪魔祓いの舞
「悪魔祓いの舞」
(ホームページ委員会撮影)
悪魔祓いの舞
「悪魔祓いの舞」
(ホームページ委員会撮影)
悪魔祓いの舞
「悪魔祓いの舞」
(ホームページ委員会撮影)
ショウジョウの舞
「ショウジョウの舞」
(ホームページ委員会撮影)
ショウジョウの舞
「ショウジョウの舞」
(ホームページ委員会撮影)
一人獅子
「一人獅子」
(ホームページ委員会撮影)
一人獅子
「一人獅子」
(ホームページ委員会撮影)
一人獅子
「一人獅子」
(ホームページ委員会撮影)
カラスの舞
「カラスの舞」
(ホームページ委員会撮影)
カラスの舞
「カラスの舞」
(ホームページ委員会撮影)
カラスの舞
「カラスの舞」
(ホームページ委員会撮影)
Weekly香西「みんなの広場」に戻る