香西地区コミュニティの日々活動を写真や動画でご紹介
香西地区の伝統ある建物や場所、行事活動をしている団体をご紹介
香西地区の歴史や昔話の紹介とふるさとカルタやその中に出てくる人名、地名を紹介。

Weekly香西

みんなで元気に遊ぼう!
2025年2月24日、香西芝山マリンランドを会場にアクティブ・チャイルド・プログラム「みんなで元気に遊ぼう」が開催されました。
主催 香西地区コミュニティ協議会
   西高松スポーツクラブ
講師 近藤賢介(西高松SC代表理事)
   澤 宣英(香川大学准教授)
内容 いろいろなおにごっこ・ボールや縄跳びを使ったゲームなど
   ★アクティブ・チャイルド・プログラムを活用し、楽しみながら体を動かすことにより、遊びによる運動機会の創出や子どもの運動不足の解消に繋がります。

50人ほどの子ども達とその保護者が参加したプログラムを取材してきましたが、時間の都合で「いろいろなおにごっこ」の様子しか撮影できていませんが、元気に遊んでいる子ども達の様子をご覧ください

取材・記事 ホームページ委員会
※画像クリックで拡大します.
受付の様子
「受付の様子」
(ホームページ委員会撮影)
少し風は有りましたが晴天です
「少し風は有りましたが晴天です」
(ホームページ委員会撮影)
参加者集合です
「参加者集合です」
(ホームページ委員会撮影)
講師二人とお手伝いのコーチの皆さんです
「講師二人とお手伝いのコーチの皆さんです」
(ホームページ委員会撮影)
ここからはいろんな鬼ごっこをを楽しむ様子が続きます
「ここからはいろんな鬼ごっこをを楽しむ様子が続きます」
(ホームページ委員会撮影)
日本には3千種類ほどの鬼ごっこがあるそうです
「日本には3千種類ほどの鬼ごっこがあるそうです」
(ホームページ委員会撮影)
ルールを教わって
「ルールを教わって」
(ホームページ委員会撮影)
実際にやってみます
「実際にやってみます」
(ホームページ委員会撮影)
誰かを囲って捕まえる感じですかね
「誰かを囲って捕まえる感じですかね」
(ホームページ委員会撮影)
体が温まりそうですね
「体が温まりそうですね」
(ホームページ委員会撮影)
鬼ごっこの様子
「鬼ごっこの様子」
(ホームページ委員会撮影)
3種類目の鬼ごっこ
「3種類目の鬼ごっこ」
(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)
ルールを覚えて
「ルールを覚えて」
(ホームページ委員会撮影)
4種類目の鬼ごっこ
「4種類目の鬼ごっこ」
(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)

(ホームページ委員会撮影)
Weekly香西「みんなの広場」に戻る