香西の歴史・歴史ある場所
| ねぜり松 | |
|---|---|
| 
かつて香西寺前の右手にあった名木。幹のねじれた風格のある老松で、昭和52年(1977)9月高松市の名木に指定されたが、平成5年(1993)枯死。その後、代わって蘇鉄が植えられた。 引用) ※立山信浩著 「笠居郷探訪」563〜564ページ  | 
|
| 
 
※画像クリックで拡大します.
 
 | 
|
| 関連キーワード | |
| 「香西寺」 | |
| ねぜり松 | |
|---|---|
| 
かつて香西寺前の右手にあった名木。幹のねじれた風格のある老松で、昭和52年(1977)9月高松市の名木に指定されたが、平成5年(1993)枯死。その後、代わって蘇鉄が植えられた。 引用) ※立山信浩著 「笠居郷探訪」563〜564ページ  | 
|
| 
 
※画像クリックで拡大します.
 
 | 
|
| 関連キーワード | |
| 「香西寺」 | |