団体詳細「香西地区保健委員会」
| 団体名 | 香西地区保健委員会 |
|---|---|
| 代表者氏名 | 会長・大山 史恵 |
| 設立年 | 2008年2月13日 |
| 会員数 | 51名 |
| 団体紹介 |
この会の目的は、地域に密着したきめ細かな、保健・献血活動を積極的に推進することです。 活動の趣旨は、地域住民の健康づくり運動の普及啓発、献血事業の推進、認知症の予防です。 年間事業内容は次のとおりです。 |
| メッセージ |
香西地区保健委員会では、高齢者のみなさんが住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせるように、地域包括支援センターの保健師さん達と一緒頑張っています。皆さま方も、保健委員会の実施している行事に積極的に参加し、健康づくりに役立てて下さい。 |
| 行事(活動)名称 | |
|---|---|
|
1
|
胃がん検診受付応援 |
|
2
|
高齢者支えあい事業 |
|
3
|
一人暮らし高齢者に対し、給食前の手遊びなど |
|
4
|
フォローアップ事業 |
|
5
|
香西地区徘徊ネットワーク構築事業 |
|
6
|
料理教室 |
|
7
|
健康ウォーク |
|
※[行事(活動)名称]をクリックすると該当団体の詳細画面に切り替わります. |
|
