香西地区コミュニティの日々活動を写真や動画でご紹介
香西地区の伝統ある建物や場所、行事活動をしている団体をご紹介
香西地区の歴史や昔話の紹介とふるさとカルタやその中に出てくる人名、地名を紹介。

Weekly香西

宇佐八幡のどんど焼き
2025年1月15日、小正月に香西宇佐八幡で行われる火祭り、「どんど焼き」を取材してきました
雨が心配されましたが、幸い神事が始まる頃には上がって、大勢の人が、しめ縄や正月の飾りを焼きに訪れていました

*どんどやきの詳しい内容は「地域の年中行事」で説明が有ります

取材 ホームページ委員会
※画像クリックで拡大します.
のぼりが各所に立っていました
「のぼりが各所に立っていました」
(ホームページ委員会撮影)
雨除けのシートを外して準備開始
「雨除けのシートを外して準備開始」
(ホームページ委員会撮影)
注連縄・正月飾り等が持ち込まれています
「注連縄・正月飾り等が持ち込まれています」
(ホームページ委員会撮影)
注連縄・正月飾り等が持ち込まれています
「注連縄・正月飾り等が持ち込まれています」
(ホームページ委員会撮影)
注連縄・正月飾り等が持ち込まれています
「注連縄・正月飾り等が持ち込まれています」
(ホームページ委員会撮影)
神事が始まりました
「神事が始まりました」
(ホームページ委員会撮影)
塩払い
「塩払い」
(ホームページ委員会撮影)
玉串奉典
「玉串奉典」
(ホームページ委員会撮影)
各地区の総代さんが参加しています
「各地区の総代さんが参加しています」
(ホームページ委員会撮影)
神事の後、笹と注連縄が外され
「神事の後、笹と注連縄が外され」
(ホームページ委員会撮影)
火をつけています
「火をつけています」
(ホームページ委員会撮影)
燃えだしました
「燃えだしました」
(ホームページ委員会撮影)
炎が広がり
「炎が広がり」
(ホームページ委員会撮影)
勢いよく燃えています
「勢いよく燃えています」
(ホームページ委員会撮影)
大きな注連縄も
「大きな注連縄も」
(ホームページ委員会撮影)
正月飾りも橙ごと
「正月飾りも橙ごと」
(ホームページ委員会撮影)
ぜんざいがふるまわれました
「ぜんざいがふるまわれました」
(ホームページ委員会撮影)
ぜんざいがふるまわれました
「ぜんざいがふるまわれました」
(ホームページ委員会撮影)
Weekly香西「みんなの広場」に戻る