| 香西里山の不法投棄の現状 | 
| コミュニティ協議会が香西西町の農免道路沿いの不法投棄場所になっていた雑木林の環境整備を始めて6年目…目標であった「不法投棄されない環境づくり」「町民のいこいの場づくり」も、あと一年でほぼ達成します。 最近は不法投棄も無くなっていましたが、今年度に入って香西里山東側の水路内に不法投棄が見受けられるようになりました。
 環境部会の来年度の事業として回収撤去や看板設置を計画したいと思います
 
 取材 コミュニティ協議会環境部会
 
 | 
| 
※画像クリックで拡大します.
 | 
| 
 
「里山東側の登山道に車で進入して投棄しているようです」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「登山道沿いに水路が有ります」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
| 
 
「アルミサッシも投棄されています」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
| 
 
「水路東の雑木林にも投棄されています」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
| 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「コンクリート製の排水管」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
| 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
| 
 
「水路内の投棄ゴミ(建設廃材)」 (衛生組合協議会撮影)
 | 
 
「里山から少し登ったところまで取材しました」 (衛生組合協議会撮影)
 |